XServer新サーバーへの移行について


Xserverにて、古いサーバーから、新しいサーバーへ移行してみたところ、いくつか注意点がありました。

移行申請を行うと、移行完了までサーバー設定は変更できなくなります。
(サブドメインの追加、メールアドレスの追加、など)

Webサイトに大きな変更がない状態、あるいは、必要な変更を済ませた上で「データ移行申請」をすることがポイントです。

変更作業の大まかな流れ

データの移行申請をします。
アカウントにログインして、次に「新サーバー簡単移行」をクリックします。

移動したいプランを選びます。

データを移行してくれるので、しばらく待ちましょう。移行が完了すると連絡があります。
連絡が届いたら「新しいサーバー」に接続して、チェックします。チェックしてOKなら、移動をします。

移行はおそらく「XServerのドメインの変更」と「アカウントと紐づくサーバーの変更」だと思われます。
データのコピーの時に、「簡単インストール」で設定したWordPressのDB情報(wp-config.php)の修正もしてくれるようです。

注意点1 : 新しいサーバーで動作確認してから、移行する

もし、大量のドメイン、サブドメインで運用している場合は、煩雑な作業になると思います。ご自身のパソコンの hosts ファイルを変更して、新しいサーバーで動作するWordPressやWebページの様子をチェックします。

詳しくは、XServerのマニュアルや、hostsファイルの編集などを調べてみてください。

とにかく「新しいサーバー」での動作を行なってから「切り替え」を実行します。

注意点2: データベースのIP(あるいは名前)をチェックする

WordPressは「データベース」を使います。このデータベースの移動も行われるため、wp-config.php に記載しているデータベースの接続先(DB_HOST)を変更する必要があります。

※ データベースのホスト(サーバー)は変更になりますが、中のデータは丸ごと移動しているので、ユーザー名、パスワードなどの変更は不要です

XServerが用意した簡単インストールでWordPressを設置した場合は、自動で修正してくれるようです。

しかし、手動で設置したWordPressなどは、自分で編集する必要があります。新しいサーバーのDBのホスト名を調べて、書き換える必要がります。注意点1で確認しても「古い側のサーバーのデータベース」に接続して問題なく動作している可能性があります。

そこで、安全を期して、wp-config.php をチェックすることをお勧めします。あるいは、移動完了した後に「Webサイトが表示していない!」と気づいたら、WordPressのDBホストを疑うと良いです。

注意点3 : CloudFlareなどを使っている場合は、別途で修正しましょう

なお、CloudFlareなどを使っている場合は、CloudFlareに登録しているDNSレコードの修正を忘れずにしましょう。XServer上のDNSは書き換えてくれますが、CloudFlareは自分で行う必要があります。

サーバー切り替えを実行したのと同時に、CloudFlareの設定を変えても良いでしょう。

不安な場合は、XServerのサポートに相談すれば教えてくれますし、有料なら代行作業もお願いできるようです。

Did this answer your question? Thanks for the feedback There was a problem submitting your feedback. Please try again later.

まだ解決しましませんか? お問い合わせ お問い合わせ