zoomセキュリティ設定について
現在、リモートワークが進んでいます。その中で、利用が多いのが「zoom.us」です。ただし、以下の記事にあるように、セキュリティに若干の不安があるようです。
特に、「ミーティング・トロール」という、適当にzoomのURLを打ち込んで、その会議に割り込み、嫌がらせ(画面共有を撮影したり、卑猥な画像を表示したり・・・何をしたいのか意味不明ですが)があるようです。
会議の資料などが写っているところを、全くの知らない人に見られるのは気持ちが悪いものです。
最低限のセキュリティ設定をすることをお勧めします。
設定方法
ホストは、zoom.us にログインし、設定を開きます。

次に、以下のようにミーティングにパスワードを必須とします。なお、「ワンクリックで参加できるように、ミーティングリンクにパスワードを埋め込みます。」にチェックを入れておくと、招待方法などは今まで通りで簡単です。

さらに、暗号化も行うようにチェックしておくと良いでしょう。

とても簡単なので、実行するようにしましょう。
(2020年4月現在の情報です)