銀行口座でお支払い、申込する方法
ここでは、二つの方法を解説します。それぞれのメリット、デメリットと、手続き方法も解説します。
2つの方法のメリット・デメリット
(1) PayaPalを利用する場合 (←おすすめ!)
- メリット: 即時決済完了し、すぐにコンテンツにアクセスできます
- デメリット: PayPalを使ったことがない方や、銀行口座を連動させていない方は手続きが必要
(2) 直接振り込む場合
- メリット : お使いの慣れ親しんだオンラインバンキングや、ATMの操作で支払いが可能
- デメリット: 決済手数料が発生、時間がかかる(お振り込み後、ご連絡をいただき、確認後、登録作業をします)
おすすめは「PayPal」を使うこと(その理由)
初めてPayPalを利用する場合は、アカウント登録、銀行口座連携などの手続きが必要で煩雑に感じるかもしれませんが、一度設定が完了したら、一気に自由度が上がります。
弊社だけでなく、「PayPalに対応した様々なWebサイト」で、自由に購入が可能になります。クレジットカードを保有していない、作りたくない場合でも、PayPalに対応していたら、オンライン決済ができるようになります。
PayPalを使って銀行口座から支払う方法
(1) PayPalアカウントの作成
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal からアカウント作成を行います。個人(パーソナル)で作成してください(もちろん、ビジネスアカウントでも構いません)。
以下のような手続きがあります。それぞれ案内に従って実行してください。
- 基本情報入力: 国、メールアドレス、電話番号を入力
- パスワード設定: 安全なパスワードを設定
- 詳細情報: 氏名、生年月日、住所などを入力
- メール認証: 確認メールから認証を完了
(2) 銀行口座の連携設定
PayPalアカウントに銀行口座を連携する方法は2つあります。可能であれば、方法1を使ってください。
【方法1:インスタント連携(銀行ログイン、即時に完了)】
- ウォレットにアクセス: PayPalアカウントにログインし、「ウォレット」セクションへ移動
- 銀行口座を追加: 「銀行口座を連携」または「カードまたは銀行を連携」をクリック
- 銀行を選択: 利用している銀行を一覧から選択
- 銀行ログイン: 銀行のオンラインバンキングのログイン情報を入力
- 認証完了: PayPalが第三者プロバイダーを通じて即座に認証を実行
【方法2:手動設定(3-7営業日)】
- 手動連携を選択: 「別の方法で連携」を選択
- 口座情報入力: 銀行名、支店コード、口座番号などの詳細を入力
- 少額入金の確認待ち: PayPalから1回の入金(4桁コード付き)または2回の少額入金を受け取る
- 確認コード入力: 受け取った金額またはコードをPayPalで入力して認証完了
弊社の口座に直接振込を行う場合
「サブスクリプション(定期購読)」は、PayPal決済が使えません(状況によりけり)。その場合、弊社の口座に直接振り込んでいただく必要があります。
あるいは、PayPalを使うことが面倒、不安で、弊社口座への振込を希望される方は、以下のようにお願いいたします。
- メールにてお申し込み(以下の情報をお送りください)
- 購入されたい商品名、およびWebページのURL
- お名前、メールアドレス(toiee Lab Onlineに登録するもの)
- お振り込みと、振込完了を知らせる
- 弊社口座をご案内します。そちらに入金をお願いいたします
- 入金が完了しましたら、お知らせください(お振込時の名義名などもお教えください)
- 待機
- 弊社で入金を確認し、その後、登録手続きを行います
- できるだけ早く作業はいたしますが、銀行のシステムの関係上、土日祝は作業できないことがあります(振込が確認できないため)
- 完了
- 登録が完了すると自動でメールが届きます
- 弊社からも、別途、完了のメールをお知らせいたします